【労災保険】令和3年度の労災保険率は変更なし
厚生労働省は、令和3年度の労災保険率、特別加入保険料率及び労務比率を公表しました。いずれも令和2年度から変更ありません。
詳細は、厚生労働省HP「令和3年度の労災保険率について~令和2年度から変更ありません~」をご覧ください。
法改正トピックス
厚生労働省は、令和3年度の労災保険率、特別加入保険料率及び労務比率を公表しました。いずれも令和2年度から変更ありません。
詳細は、厚生労働省HP「令和3年度の労災保険率について~令和2年度から変更ありません~」をご覧ください。
2010.04.01(木)
雇用保険の適用範囲が拡大されました(平成22年4月1日)
短時間就労者の方、派遣労働者の方の雇用保険の適用範囲が以下の通り拡大されました。 加入要件 6か月以上の雇用見込み 週の所定労働時間が20h以上 &…
2021.10.04(月)
【雇用保険】マルチジョブホルダー制度新設(R4.1~)
令和4年1月より、改正雇用保険法が施行され、65歳以上の労働者を対象に「雇用保険マルチジョブホルダー制度」が新設されます。厚生労働省より制度概要及びQ&Aが公開されていますので確認しておきましょう。 マルチジョ…
2020.08.28(金)
【労災法】複数事業労働者への労災保険給付について
令和2年9月1日から施行される改正労働者災害補償保険法について、厚生労働省より関連資料が公表されています。 ■制度概要 1.休業をした場合等の給付額がすべての勤務先の賃金額を基に決まります 現行 改正後 …
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)