【改正労基法】賃金請求権の消滅時効期間等の延長について②
令和2年4月1日より、改正労働基準法が施行され賃金請求権の消滅時効期間等が延長されています。
→改正概要はこちら
改正のポイントが記載されたリーフレット及び改正労働基準法等に関するQ&Aが厚生労働省より公表されていますので確認しておきましょう。
法改正トピックス
令和2年4月1日より、改正労働基準法が施行され賃金請求権の消滅時効期間等が延長されています。
→改正概要はこちら
改正のポイントが記載されたリーフレット及び改正労働基準法等に関するQ&Aが厚生労働省より公表されていますので確認しておきましょう。
2020.02.07(金)
【改正労基法】賃金請求権の消滅時効期間等の延長について
改正民法の施行(2020年4月~)に合わせ、労働基準法における賃金請求権の消滅時効期間等を延長する改正法案が今国会に提出されました。 ■改正の概要(消滅時効期間・保存期間) 現行法 改正法案 1.賃金…
2018.07.27(金)
平成30年度 地域別最低賃金額改定の目安について
平成30年7月26日に開催された中央最低賃金審議会において、地方最低賃金審議会へ示される「平成30年度地域別最低賃金額の目安」について答申が取りまとめられました。 ■答申のポイント (各都道府県の目安) …
2022.12.02(金)
【労働基準法】賃金のデジタル払いが解禁(R5.4~)
令和4年11月28日、労働基準法施行規則の一部を改正する省令が公布され、令和5年4月1日より賃金のデジタル払いが可能になる予定です。 賃金の支払方法については、通貨のほか、労働者の同意を得た場合は、労働者が指定する預貯…
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)