平成31年度の子ども・子育て拠出金率は1000分の3.4に引き上げ
平成31年4月1日より、改正子ども・子育て支援法施行令が施行され、平成31年度の子ども・子育て拠出金率が1,000分の3.4に引き上げられました。
1,000分の2.9(平成30年度)⇒1,000分の3.4(平成31年度)
*官報 平成31年3月30日(号外特第6号)より
法改正トピックス
平成31年4月1日より、改正子ども・子育て支援法施行令が施行され、平成31年度の子ども・子育て拠出金率が1,000分の3.4に引き上げられました。
1,000分の2.9(平成30年度)⇒1,000分の3.4(平成31年度)
*官報 平成31年3月30日(号外特第6号)より
2017.03.29(水)
短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用対象拡大(平成29年4月)
平成28年10月から厚生年金保険の被保険者数が常時501人以上の企業等においては、短時間労働者※1に対して厚生年金保険等の適用が拡大されておりますが、平成29年4月から前記措置に加え500人以下の企業等で働く短時間労働…
2017.02.21(火)
【健康保険・介護保険】平成29年度協会けんぽの保険料率改定
協会けんぽは、平成29年度の保険料率の決定について公表しました。 健康保険料率は各都道府県支部ごとに設定されています。 ちなみに東京都の健康保険料率は、9.91%となります。 全国一律の介護保険料率は、1.65%となり…
2014.03.10(月)
【社会保険】現物給与の価額が改定されます。(平成26年4月1日)
社会保険の標準報酬月額決定において報酬とは、賃金、給与、手当、賞与などの名称を問わず、労働の対償として受ける全てのものをいいます。これは金銭に限らず、現物で支給される食事や住宅、通勤定期券なども含まれます。  …
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)