【労災法】労災保険料率改定(平成30年4月)
平成30年2月8日、労働者災害補償保険法施行規則等の一部を改正する省令が公布され、平成30年4月1日より施行されることになりました。
これに伴い平成30年4月より労災保険料率の改定が正式に決定しました。また労務費率や第2種特別加入保険料率も改定となっています。
詳細は、こちらをご覧ください。
「労災保険料率表」、「 労務費率表」、「 第2種特別加入保険料率表」
法改正トピックス
平成30年2月8日、労働者災害補償保険法施行規則等の一部を改正する省令が公布され、平成30年4月1日より施行されることになりました。
これに伴い平成30年4月より労災保険料率の改定が正式に決定しました。また労務費率や第2種特別加入保険料率も改定となっています。
詳細は、こちらをご覧ください。
「労災保険料率表」、「 労務費率表」、「 第2種特別加入保険料率表」
2013.07.11(木)
労災保険特別加入者の給付基礎日額上限引き上げについて
厚生労働省は7月10日、「労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案要綱」を労働政策審議会に諮問し、同審議会から厚生労働大臣に対して、「妥当」とする答申が行われま…
2012.03.01(木)
平成24年度の労災保険料率が公表されました(平成24年4月1日)
労災保険とは、労働者が業務上の事由または通勤によって負傷や病気に見舞われた場合、被災労働者や遺族を保護するため、国が必要な保険給付を行う制度です。 労災保険料は、賃金総額×労災保険料率により算出された金額を…
2021.02.19(金)
【雇用保険】令和3年度の雇用保険料率は変更なし
厚労省より、令和3年度の雇用保険料率は令和2年度の保険料率を据え置きとすることが公表されました。 【令和3年度の雇用保険料率:据え置き】 ①労働者負担 ②事業主負担 ①+②雇用保険料率 一般事業 R…
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)