子ども子育て拠出金率引き上げ(平成29年度)
子ども・子育て支援制度においては、企業等からの拠出金を財源として、国が「児童手当」および「地域子ども・子育て支援事業」を実施しています。
昨年に引き続き企業が負担する拠出金率が引き上げられました。
●平成29年度の子ども・子育て拠出金率は 0.23%(+0.03%) に引き上げられました。
詳細は、官報:平成29年3月31日(特別号外第69号)をご覧ください。
法改正トピックス
子ども・子育て支援制度においては、企業等からの拠出金を財源として、国が「児童手当」および「地域子ども・子育て支援事業」を実施しています。
昨年に引き続き企業が負担する拠出金率が引き上げられました。
●平成29年度の子ども・子育て拠出金率は 0.23%(+0.03%) に引き上げられました。
詳細は、官報:平成29年3月31日(特別号外第69号)をご覧ください。
2021.11.17(水)
【健康保険法】傷病手当金の支給期間の通算化等のQ&A公開(R4.1~)
令和4年1月より改正健康保険法が施行され、傷病手当金の支給期間の通算化がなされるようになります。 傷病手当金について、出勤に伴い不支給となった期間がある場合、その分の期間を延長して支給を受けられるよう、支給期間の通算化…
2016.05.26(木)
厚生年金保険・健康保険の適用拡大(平成28年10月1日)
平成28年10月1日より、特定適用事業所に勤務する短時間労働者は、新たに厚生年金保険等の適用対象となることが決まっています。 適用開始を前に特定適用事業所・短時間労働者の要件概要について確認しておきましょう。 &nbs…
2019.04.01(月)
平成31年度の子ども・子育て拠出金率は1000分の3.4に引き上げ
平成31年4月1日より、改正子ども・子育て支援法施行令が施行され、平成31年度の子ども・子育て拠出金率が1,000分の3.4に引き上げられました。 1,000分の2.9(平成30年度)⇒1,000分の3.…
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)