協会けんぽ:健康保険料率据え置き、介護保険料率1.72%で決定
協会けんぽは、平成26年度の保険料率の決定について公表しました。
健康保険料率は据え置き、一方、介護保険料率は1.55%から1.72%へ引き上げられることとなりました。
介護保険料率は、本年3月分(4月納付分)より改定されます。
各都道府県支部の健康保険料率等詳細は、協会けんぽHPをご覧ください。
法改正トピックス
協会けんぽは、平成26年度の保険料率の決定について公表しました。
健康保険料率は据え置き、一方、介護保険料率は1.55%から1.72%へ引き上げられることとなりました。
介護保険料率は、本年3月分(4月納付分)より改定されます。
各都道府県支部の健康保険料率等詳細は、協会けんぽHPをご覧ください。
2018.09.18(火)
【健康保険】被扶養者認定時の添付書類の取扱い変更(10月1日)
平成30年10月1日以降に日本年金機構で受け付ける「健康保険被扶養者(異動)届」について、以下のように添付書類の取扱いが変更になります。 身分関係および生計維持関係の確認については申立てのみによる認定は行われず、証明書…
2016.04.04(月)
子ども・子育て拠出金率引き上げ(平成28年度)
子ども・子育て支援制度においては、企業等からの拠出金を財源として、国が「児童手当」および「地域子ども・子育て支援事業」を実施しています。 今般、出産後・子育て中も就業が可能な多様な保育サービス事業の拡充を目的として拠出…
2013.09.20(金)
健康保険の給付範囲の見直しについて(平成25年10月1日)
平成25年10月1日より健康保険の給付範囲の見直しが行われます。 これまで健康保険では、”業務外の事由による疾病、負傷若しくは死亡又は出産”に対して保険給付を行っており、副業として…
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)