児童手当拠出金率が改定されます(平成24年4月1日)
社会保険料と合わせて一般事業主が拠出している児童手当拠出金の拠出金率が平成24年4月分(5月末納付分)から改定されます。
前年度までの拠出金率(0.13%)から、0.02%引き上げられ、0.15%となります。
法改正トピックス
社会保険料と合わせて一般事業主が拠出している児童手当拠出金の拠出金率が平成24年4月分(5月末納付分)から改定されます。
前年度までの拠出金率(0.13%)から、0.02%引き上げられ、0.15%となります。
2012.09.13(木)
短時間労働者に対する厚生年金・健康保険の適用拡大(平成28年10月~)
平成24年8月22日に公布された「公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律」には、健康保険法・厚生年金保険法の一部改正が含まれています。 今回は、その中でも&…
2021.11.17(水)
【健康保険法】傷病手当金の支給期間の通算化等のQ&A公開(R4.1~)
令和4年1月より改正健康保険法が施行され、傷病手当金の支給期間の通算化がなされるようになります。 傷病手当金について、出勤に伴い不支給となった期間がある場合、その分の期間を延長して支給を受けられるよう、支給期間の通算化…
2020.07.27(月)
【厚生年金保険法】標準報酬月額上限が65万円に改定されます
厚生年金保険法の規定に基づき、令和2年9月から厚生年金保険の標準報酬月額の上限が変更になる予定です。 従前の上限等級(31級・62万円)の上に1等級が追加され、上限が引き上げられます。事業主からの届出は不要です。 &n…
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)